
ハロー!プロジェクトキッズが誕生15周年。
Berryz工房が去り、℃-uteが去り、最後まで残ったももちも丸15年となった6月30日にラストライブを開催しました。
僕はニコニコ動画でプレミアム会員になって最後まで観てました。
素晴らしいライブをありがとう!
アイドル人生15年本当にお疲れ様でした。
カントリー・ガールズが桃太郎に登場するキャラクターに扮したオープニング。
桃から生まれたももちといった演出も良かった。
ソロで歌唱する姿はカッコよく、時にピアノ生演奏でしっとりと歌い上げるももち。
「I NEED YOU」は歌詞が色々と重なってしまい涙出そうになったりもした僕ですが、
MCでカントリー・ガールズメンバーについて話しているとき、何度か堪えている様子だった姿を見て、ももちとしても色々思うところがあったんだろうなぁ・・・そう思ったらなんだか泣けてきました。
メンバーが涙しながら出てきたころには何度も上を見上げる羽目に。。。
コントには笑ってしまったけど・・・(笑)
嗣永塾で育てられた生徒たちは立派に育ったと思います。
たぶんももちはそれを肌で実感しているんじゃないかな。
本当に良いグループになっただけに、あの一件に関して思うところはないわけではないですが、それはそれでポジティブ変換してそれぞれ兼任先のメンバーを応援しつつ、カントリー・ガールズとしての活動(ハロコンやラジオ)も楽しみたい気持ちが大きいです。
ももちは、ビジュアルもいいし
愛嬌あるし、運もあるので
これからも大丈夫です!!!
ファンのみなさん。
私にたくさんの幸せをくれた分
これからは、
自分が幸せになってください!!
ももちなりの優しさなんでしょうね。
℃-uteのときに感じた温かみをももちにも感じて、なんだかんだこの人はファンのことを考えてくれたんだなぁと。
本当に凄いアイドルだった。
ももちというアイドルに徹したその姿ももう見れないんだと思うと寂しいし、歌って踊る嗣永桃子を見れないのも寂しいけれど、きっとそう遠くない未来、どこかで今度は子どもたちに笑顔を見せる素敵な女性になっていることだと思います。
ハロー!プロジェクトキッズの未来に幸あれ!
スポンサーサイト