舞美ちゃんとちっさーはイカ釣りらしい。
釣りロマン公式ツイッターに書いてありました。

【℃-ute公式ブログ 2月21日UPのあいりんブログより】
あら、可愛い。
軽く“てへぺろ”っぽいことしてる、、ズルいわぁ←
あいりんピースは必ず人差し指は左目の下に置くみたいね。
それはそうとBuono!で謎の撮影をしていたようで、あいりん曰く、「今日の私の髪型は私じゃない。ってことかな~~。なんだか2次元」だそうな。
2次元ってことは孫悟空並の髪型になっているってことでしょうか?
アニメっぽい非現実的な髪型なのはなんとなく分かりますよね。
もしかして「雑草のうた」より凄いことになってるってこと?
Buono!の撮影でなにかしらの髪型にした状態で衣装も見せられないとなると、最も考えられるのが新曲でしょうかね。
新曲だと嬉しいですけどね。
もちろんタイアップがあるともっといいわけですけど。
撮影だけ終わらせて発売は5月ごろって可能性もないわけじゃないので気長に続報を待ちますか。。
続きを書きそうで書いていない℃-uteアルバムに収録されている3曲。
今日はそれについて軽く書きたいと思います。
■都会のネオンが驚くくらいの美しさがほしい(岡井千聖ソロ)
まず目に飛び込むのはその略しようのないタイトルですよね。
タイトルだけを見ればこの曲が今回のアルバムを象徴する楽曲なのでは?という気もしないでもないです。
見た目だけ美しくて男も寄ってくる。でも内面までは美しくなれない女性。
内面も美しくなろうと決意していく様を描いた今作はアルバムタイトルの「美しくってごめんね」に通ずる部分はありますよね。
実際どうなんだろうか?
楽曲はなんかごっちんのアルバム曲っぽいですね。
個人的にはグッと来るものはあまりなかったかなぁと。
決して悪くはないんだけどもちっさーの歌唱力を余すことなく表現したとも思えないんですよ。
あくまでも楽曲のみで言うとということですから、ライブで印象が一気に変わることもあると思います。
コーラスにも注目して聴いてほしい曲ですね。
なんたってちっさーが担当してますから。
今作では「世界一HAPPYな女の子」や「幸せの途中」でもコーラスを担当してますね。
うん、これからは「都会のネオン」でいいよね(笑)。
■輝け!放課後(中島早貴ソロ)
なっきぃのソロ曲。いかにもなっきぃらしい軽快なメロディでライブでも盛り上がりそうです。
なっきぃもブログで言っていましたが、「天才じゃない分は努力してカバーするっきゃない」の部分は、つんく♂さんは多少なりとも意識して書いてたんだろうなというのが分かりますよね。
歌詞には頻繁にYEAH!が出てきます。ウザいくらいに(笑)。
この言葉もなっきぃがブログでたまに使ってたりしますよね。
まぁ、なっきぃのYEAH!って言い方は嫌いじゃないですw
ただやはりどんだけ言うんだよ!ってのはありますけどね。
もう「輝け!元気ちゃん」でも良いような気がします←
■幸せの途中
彼との幸せな時間を歌ったバラード。
コーラスは愛理ちゃんとちっさーが担当してます。
さっきまでのテンションがこの曲で一気にダウンし、ここからリラックスモードへと切り替わります。
名バラードとは言いませんがいい曲ですよね。
現状に満足することなく、今を頑張る℃-uteにとっては歌える場があることが幸せの1つと思っているだろうし、僕ももどかしさはあるものの歌う℃-uteを見ることで幸せと感じています。
℃-uteにとってもファンにとっても曲のタイトルどおり「幸せの途中」なんだと思います。
僕にはファンに向けた楽曲のようにも感じました。
「これからもよろしくお願いします。」という隠れたメッセージみたいなね。
う~ん、、書いてて分からなくなってきた・・・^^;
上手く伝わってなかったらホントすみませんね。。
いまだにつんく♂さんの言う秘密を見つけることはできません。^^;
本当になんなんでしょうね。
次回はメイキングのことでも書こうかなぁ。。