「頑張って。」
この言葉は時に人を励まし、時に人を不快にさせる。
誰もが救われる言葉じゃない。
性格の違いでとらえ方も違ってきます。
娘。のみっつぃはあんまり好きじゃないようですね。
個人的にも現在進行形で復興に向けて頑張っている人たちに対してさらに頑張ってと言うのも気が引けます。
言葉って難しいですね・・・。
シュシュのほうで言ったのでここまでは抑えますが、自粛し続けることが最大の善意とは限らない。
伝えたいのに伝えられない悔しさはあるでしょう。
不定期でもいい。それぞれの近況報告だけでも・・・。
℃-uteが掲載されるとのことで「CD&DLでーた4月号」を読んできました。
かなり久しぶりの登場となりましたね。
遡ると去年の4月でしたかね?
「キャンパスライフ~生まれて来てよかった~」についてのインタビュー記事以来です(たぶん)。
昔は短期連載もしていたというのに。。
ちなみにこの雑誌にはれいなと真野ちゃんの連載も掲載されていますよ!
さて本題ですが、今回はアルバム曲についてあれこれ話してくれています。
上半分がグラビアで下半分がインタビュー記事。
これがそのグラビアになります。

「Kiss me愛してる」と似ていて、非常にキュートな春らしさ満開なグラビアですよね。
みんな可愛らしいです。
舞ちゃんはやっぱりストレート似合うなぁ。
グッと大人っぽく見える。
照明のせいなのかちっさーの髪が結構茶色い(笑)。
今回のインタビューではグラビアにも書いてあるようにメンバーの多くは自分のメイン曲が「予想外」だったそうです。
舞美ちゃんはいつもなっきぃが担当しそうな「3番ホーム 3両目」を。
そして舞美ちゃんが歌いそうな「いざ、進め!Steadygo!」をなっきぃが。
そんな具合にいつもとは違うイメージのものを歌っているのが今作の面白いところということですが、どうやらちさまいだけはいつも以上に感情移入ができたみたいです。
舞ちゃんの楽曲は切な系の「サークル」。
私はiPodにせつない曲しか入っていないぐらいせつない曲が好きなので、私より一早く「サークル」の仮歌を聴いた千聖が、“舞ちゃんこの曲絶対好きだよ!”ってメールをくれたんですが、聴いたらやっぱり好きで(笑)。
でもまさか自分がメインだとは思わなかったらすごく嬉しくて!
でも、歌詞は本当にせつないんです。振られちゃうんで。ブログでもせつない曲が好きだということを何度か話してましたが、本当に好きなんですね。
なっきぃの言うとおりTHE女の子って感じです。^^
そんな切ない曲ばかりで自分まで切なくなんないのかなぁなんて。
ちっさーの楽曲は歌謡風バラードの「別れたくない・・・」。
メロが歌謡曲みたいなんです。私、歌謡曲って大好きなんで、すごくなじみがありました。
「サークル」の振られちゃったのかな?っていう不安に思うせつなさとはまた違う、別れたくないっていうせつなさに共感できるんじゃないかと思いますね。曲を聴いてみたんですが、つんく♂さんらしい古臭さが漂ってます。
僕が知らなかっただけかもしれないけど歌謡曲好きだったんですね。。
ファン以外のウケは悪そうですけど(苦笑)、本人が気に入ってるならいいのかなぁとは思う。
僕はあややのdearest.みたいな正統派バラードのほうが好きだけどね。
そして愛理ちゃんは「ルルルルル」に関してこう言っていました。
キーが高くて苦労したし、歌詞の意味も深いので、いい勉強になりました。
このアルバムとともに、春のコンサートツアーも頑張りたいと思います!自分にある壁を超えるという目標を掲げるからには、ツアー中にこの曲を自分の物にして少しでも満足のいく歌唱が出来るといいですね。^^
愛理ちゃんは歌に対する向上心が高いだろうから、こちらとしても甘えたことは滅多に言いたくはないんですよ。
歌に詳しくないくせに生意気ではあるんですけどね・・・(^_^;)
バラエティに富んだワンダフルなアルバムをとにかく楽しみに待ってます!
ろだで「 BIG ONE GIRLS No.005」のグラビアを見ました。
あれはいいです!ワンダフルキュートですよ(笑)。
ピンナップとして使いたいし、TOP画にも使いたいぐらいです!
インタビューの文字数も多いですし、高いのが気になるけど早速注文しようかなと思います。
今とりあえず突っ込んでおきたいのが、愛理ちゃんのインタビュー記事に記載されてる誕生日が15日になってるじゃないか!ってこと。
これじゃ愛理ちゃんが間違っているみたいになっちゃってるんですけど(汗)。
そりゃ愛理ちゃんは415(良い子)かもしれないが(笑)。
あと、プレイボーイのグラビアもオススメです!(道内では今日(22日)やっと入荷します。)
- 関連記事
-