まずは30日発売の雑誌情報から。
https://twitter.com/gekkan_entame「ENTAME」9月号(定価690円)
Juice=Juiceから宮崎由加と稲場愛香の2人が登場!
まなかんが他の7人をどう思っているかとか
カントリー時代との変化など、対談形式で掲載しています。
ハロプロ新グループからは前田こころ、島倉りか、山崎夢羽の3人が登場。
3人のパーソナルに迫っているそうです。
<連載>こぶつば夢工房 #4
浜浦彩乃(こぶしファクトリー)、浅倉樹々(つばきファクトリー)
「両エース、お互いを知る」
こぶしファクトリー6thシングル「きっと私は」のMVがちょっと前に公開されました。
https://youtu.be/bn_2v0XaON0(作詞:つんく/Rapアレンジ:U.M.E.D.Y. 作曲:つんく 編曲:大久保薫)
こぶし初のつんく♂さんによる楽曲提供。
去年亡くなられたU.M.E.D.Y. さんのRapアレンジ曲はまだ残ってたんですね。。
歌詞は基本的にポジティブソング。
周りの友達は彼氏ができたりしてるけど、自分は彼氏なし。
暇だし、なんか色々面倒なんだけど、本音を言える親友は1人いる。
もっと自分を変えたい気持ちを「きっと私は○○」と言い聞かせるようにポジティブ変換。
特に♪人間嫌いじゃなんかもったいない♪はいかにもつんく♂さんらしい歌詞。
モーニング娘。「みかん」でも♪人間皆好きになれ人生は1回♪なんてのがありましたからね。
この曲はポジティブ太郎ならぬポジティブ花子なんじゃないかとすら思ってしまいます。
今までのこぶしにはない新しい風が吹いたんじゃないかな。

つづいてMVについて。
舞台は喉かな田舎町。
MV Directorは渋江修平さん。
渋谷さんといえば、モーニング娘。’15「
青春小僧が泣いている(Another Ver.)」のMVを担当。
当時、あのMVは話題になりましたよね。
まさか再び名前を見ることになろうとは。
前回はCGだらけの不思議な世界観を表現していた渋谷監督ですが、
今作ではだいぶ明るい作品に仕上がってますね。
とにかくエキストラが多い!
最終的にみんなで踊るのが楽曲が持つポジティブ要素をしっかり表現しているように思います。

(※左から浜浦彩乃、和田桜子、井上玲音)

(※左から広瀬彩海、野村みな美)
風船を取ろうと奮闘するこぶしメンバー。
みんなそれぞれジャンプの仕方が違っていて面白い。
手足の長いはまちゃんは脚を曲げてジャンプするタイプのようです。
だけど、思ったよりも飛べなかった。
わださこちゃんはかなりバネを使ってジャンプしてましたね。
あともう少しで届きそうでした。脚は曲げないタイプのようです。
れいれいは全然届かず・・・。
なんかもう可愛い女の子のジャンプで可愛かったです。←
あやぱんははまちゃん同様、脚曲げるタイプ。
シルエットだけ見るとゆるキャラのようで可愛い。←
みなみなは結構惜しかったようにも見えますね。
1番いけそうなイメージもありますが、身長が低いこともあってか届かず。(写真集おめでとう!)


そういえば、各メンバーのイメージシーンがありましたが、あやぱんはトックリと触れ合うだけで終わってしまった・・・(笑)。
デコルテのわださこちゃんや扇風機に向かって歌うれいれいなど、他のメンバーは割と普通なんだけど、
あやぱんはただただシュールな演出。
他に何かなかったんだろうか。
さすがのあやぱんもトックリだけで色々動かないといけないのは大変だったはず。。
そりゃ中を覗くとかしかないよなぁと。←
5人になったからのこぶしは特にMVが1つ1つ凝っている気が。
「辛夷の花」もだけど、こぶしはこういう外でのMVが似合うのかも。
MV集いいかげん出してくれないかなぁ・・・。
7月29日生まれのハロプロメンバー。
秋山眞緒 (つばきファクトリー) 16歳つばきのダンスメン!
定点観測だったかな?結構積極的にしゃべってた気がする。
そのときの関西弁が新鮮でした。
メンバーからはよく赤ちゃんと言われちゃうらしいけど、どのグループも末っ子は可愛いもの。
萩原舞ちゃんも末っ子感あるけど、しっかり者ですからね。
歌もダンスもスキルアップしつつあるまおぴんのこれからにも期待したいものです。
改めて、16歳の誕生日おめでとう!!
- 関連記事
-