愛理ちゃんのプロフィールページに拍手ありがとうございます。
まさか2回目の拍手って人はいませんよね?(笑)
マジで1記事1拍手でお願いします!
「Kiss me 愛してる」のMV再生回数がついに70万を突破しましたね。
CD発売前に75万超えは確実ですね。
それどころか80万に達する勢い。
普通に凄いことですよこれは。
http://www.oricon.co.jp/rank/ns/オリコンの期待度シングルランキングでは3位にランクインしています。
あくまでも期待度なので、直接売り上げランキングに繋がることはまずないです(汗)。
出荷110万枚で話題の某女性アイドルグループの2週目セールスが必ず入ってくるので、運が良ければ5位になんとか入れるんじゃないかなぁ。
まずはセールスの前作超え目指しましょう!!
さてさて放置していたダンススペシャルDVDレビューシリーズ第8弾になります。
青春ソングと行きたいところですけど、一気にアンコール曲まですっ飛ばします。
あまり言うことはないかなと思ったので・・・。
あっ、でも「キャンパスライフ~生まれ来てよかった~」のキャプ画だけでも貼っておきます。

アンコール1曲目は定番中の「JUMP」。
衣装変わりました。
この衣装可愛いですね~。
ははは~。←(使ってみたかっただけです 笑)

自分の中ではこれを超える定番上げ上げソングはないです。
元気を沢山貰えるし、聴いているとなんだかちょっぴり感動しちゃうという(僕だけか?)
歌詞、メロディー、振り。
すべて好きですね。^^

渋谷C.C.レモンホールということもあり、例のCジャンプを見せてくれましたね(笑)。
さすがにももクロのあの子のような反り方じゃないですが←
僕みたいな運動不足人間がやったらたぶんどこかおかしくしますね(爆)。
続いては「忘れたくない夏」。
新規ファンの皆様。
これは℃-uteファンにとって名曲中の名曲となっております!
6枚目のシングル「江戸の手毬唄Ⅱ」のカップリングとして収録されていたものですね。
で、ライブではセレンドでもちっさーが騒いでいたあれをしちゃいます!

舞ちゃんがなっきぃにチュ~~(笑)。
いきなりなっきぃの肩に手を置いたと思ったらキスですよ。
オットコ前ですね~。

ステージ左にいたちっさーはショックで笑ってます(笑)。
ちっさーは彼女で舞ちゃんは彼氏って気がしてきますね。
やっぱりちさまいって良きコンビだね!
9月19日の舞ちゃんブログ。
http://gree.jp/c_ute/blog/entry/4974620269月25日の舞ちゃんブログ。
http://gree.jp/c_ute/blog/entry/499777115
最後の曲は「通学ベクトル」。
ここでこれが来るとは驚きでしたね。
またまた説明すると、2ndミニアルバムに収録されていた愛理ちゃんの初ソロ曲です。
ライブではクラップが定番になっている人気曲。


最後の通学ベクトルジャンプは気持ち良さそうです♪
DVDだと感じないことなんだけど、ライブ会場だと本当にあっという間なんですよね。
始まったと思ったらもう終わり?!みたいなね。
それがまた楽しいってことなんでしょうけど。^^
今回のDVDは本当に良かったです。
1つだけ不満?があるとすれば、ダンスメドレーでは過去のハロプロソングを使っていました。
それは別に悪くないんですけど、よほどのハロプロファンでないとすぐに乗れないところはマイナスポイントではあったかなぁ。。
とはいえ、友達に薦めても恥ずかしくない完成度の高いライブになっていたことは間違いありません!
全身筋肉痛の極限ライブ最高でした!!
℃-uteのみんな、おつカレーライスは大盛りで!!(笑)
・・・え~、レビューみたいなものはこれで終わります。
もしかしたら特典映像に触れるかもしれませんが。
どんだけトロいんだよって感じですね(汗)。
そしてBuono!コングッズにRB3のバックステージDVD(DVDマガジンVol.8)が登場。
ライブDVDに入ってなくてガッカリだったけどそこに入れてきたかぁ・・・。
2枚組で出せばいいところをこうして分けるところは、さすがアップフロントさんです(笑)。
http://www.helloproject.com/goods/tour/11_buono_winter/index.html最後まで読んでいただきありがとうございます!
スポンサーサイト