Buono!のミニアルバム「partenza」のジャケ写が公開されました。

【全6曲収録(うち新曲4曲予定)集合フォトカード封入 ¥2,100】
これは面白いですね。
まず、衣装違いのBuono!が2組いるってところが斬新。
いつも似たり寄ったりな構図のはずのゼティマにしてはオシャレでいい感じです。^^
モノクロの世界観がROCKの静と動を表現してるのかな?
彼女たちに存在するアイドル(ベリーキュート)な部分を後ろの私服風衣装で、そしてBuono!になった彼女たちに宿るRock魂を一歩前に出ているカッケーROCKな衣装でそれぞれ表現しているんでしょう。
きっと。。(自信はありません 笑;)
新たなスタートを切ったBuono!はどう美味しく調理され、お客様に提供されるのか。
お客様は有名シェフが担当することに期待してますからね。
新メニュー約4品を心ゆくまで味わえたらいいなと思っています。
僕はポスター欲しさにNeowingで予約してきました。
今日からやっと「Chisato Okai Solo Live 2011 Vol.2」の紹介が出来ます。
大体5回ほどに分ける予定ですが、あくまでも予定なのでどうなるか分かりません。
その辺ご理解いただきますようよろしくお願いします。
UP-FRONT WALKS2作目となった今回のライブDVD。
これだけのボリュームがありながら2300円はお買い得でした。
さて今回はオーコメもあり、あの、あの、シアトルで大仕事をしてきた超大物が緊急出演してました。
まぁ、嗣永桃子ちゃんなんですけどね(笑)。
出来るだけそこも絡めながら書いていきたいと思います。
冒頭の挨拶でテンションが上がりマイクとぶつかる桃子ちゃん(笑)。
オープニングからいきなりももち節炸裂でした。
「千聖はROCK、ROCK言ってるじゃん。でも正直ねBuono!のほうがROCKだと思うから・・」
「衣装からして岡井のほうがカッコイイから見てて」
「いやいやいやいやいや!」
「あのね、なんてったってちさとのロックの神様の・・・」
と、最初からグイグイトークで全部書きたいぐらい面白いんですよ。
そんなこんなで岡井家長女と現役大学生の小指姫のトークは続きます。

まずは踊っただけから始まります。
「Kiss me 愛してる」だけど、こうして見るとちっさーもダンス上手くなったなと素人目でもそう思いましたね。
やっぱりそばに模範がいたこともよかったんでしょうけど。^^

「FOREVER LOVE」ではお客さんのいる席の間にある通路を歩き、会場真ん中あたりで360℃ヲタに囲まれながら踊ってました。
ラッキーな人なら本当に近くでちっさーのパフォーマンスを見れるんですよ。

本人もかなり緊張してたようですが、身近に感じれたことは嬉しかったようです。
一方桃子ちゃんは3列目ぐらいで見ていたいとか。
ソロライブを羨ましがってましたね(笑)。
オーコメではしゃぐ嗣永さんガシャガシャしすぎで、ちっさーに注意されてました(笑)。
●本気ボンバー


ここで桃子ちゃんは「誰見たの?」と聞いてくるんです。
するとちっさーは迷わず「雅ちゃん」。
即答でしたね(笑)。
最初は「キレ(ダンスの)ないね」とかスネたように言ってた桃子ちゃんですが、最終的には「でも・・上手いね、悔しいけど^^;」と褒めてくれてました。
桃子ちゃん曰く、楽しそうとのこと。
MC1に入り、オーコメではちさももが毎日新聞に売り込んでました(笑)。
おそらく毎日新聞は誰1人としてこのDVDを見てないでしょうが←
ホントなんでもありの2人で面白いです。
オーコメ聞いてて思ったんですが、「ロマンティック浮かれモード」のときって土下座するんですね。
まったく知りませんでした。
それをちっさーのソロライブでもするってところが驚きですよ。
極めしヲタとはそういうもんなんでしょうか(笑)。
当の本人は笑うのを我慢してたみたいですが(笑)。
本編のことを話すつもりがほとんどオーコメになってしまいました。
たぶんこんな感じで書いていくことになりそうです。
それだけ2人のトークが楽しいんですよ。
次回に続きます。
からの~、なっきぃが今度はアメブロでブログを始めましたね。
http://ameblo.jp/nakajima-saki-official/これでなっきぃは3つのブログを掛け持ちすることになりますね。
本人的にもネタ不足に陥らないか心配してるっぽいですが。
そうなってくると僕たちに出来ることってコメントぐらいしかないんですよね。
ブログを更新する身として、更新の大変さはよく分かりますし。
・・・なんでしみじみした感じで話してるんだろう(笑)。
スポンサーサイト