Buono!inパリのグッズが海外のサイトで公開されました。
http://www.soundlicious.com/nws-1066-fr-les_goodies___cafe_buono__in_paris______.html
Buono! Paris Collectionという名の会場限定販売のベストアルバム。
シングル曲14曲すべて収録されているようです。
ここにMVすべて網羅したDVDを付ければなお良さそうですが。

この表にプリントされている「Cafe Buono!」のロゴがいいですね。
裏はあえて日本語しているのもGood!
サイズが最大XXLまであるのが凄いなぁ(笑)。

僕でも作れるデザインが特長のポスター←
なんか背景が手裏剣みたいなシルエットですねw
ホントに手裏剣だったりして。
先日発売されたシングルV「初恋サイダー/DEEP MIND」。
メイキングは裏ジャケがないイベントVに収録されることが決定していて、それも個人的には楽しみですが、今回はMVそのものに魅力が詰まっているので、メイキングは別にいいかなっていう気持ちも少しあります。
もちろん見たくないわけではありません(笑)。
売れたかでいえばシングルVなのでそれほど売れてないでしょうね(汗)。
大体裏ジャケをなくすような経費削減をするぐらいならシングルVを廃止して、シングルにすべて詰め込んだほうがよっぽど経費削減になると思うんだけど。
裏ジャケなしがこれからのスタンダードな売り方って聞いたことないでしょう。
昨日、Buono!だけじゃなくスマイレージもモーニング娘。も裏ジャケなしだったことを知って軽くショック受けてるんです(=_=;)
・・・それはまた別の機会に話すとして、MVが素敵すぎる「初恋サイダー」。
今年はこれを超すものが来るかどうかってぐらい良く出来たMVです。
正直、ほとんど先月の別Ver.で話してしまったので、2つのポイントに注目したいと思います。

まずは繋がるBuono!4次元トンネル。
勝手に変な名前を付けましたが、カメラがメンバーの腕のすき間や、脚のすき間を通り抜けてメインステージにたどり着く場面。
ありそうでなかった演出ですよね。
ドラえもんの4次元ポケットに入るよりはこっちの4次元トンネルのほうがいいかな←

もう1つは上からマリコじゃなくて下からBuono!←
透明ななにかを置いて、Buono!真下から撮影するというなんとも斬新な撮影方法。
2番のBメロではランダムに画面が上下左右に動き、メンバーがありとあらゆるところに登場するのが面白い。
こうして見ると、やはりメイキングは見ておきたいと思っちゃいますね。
実際どのように撮っていたのか気になりますし。
誰それの表情が良かったというのもなく、Buono!の3人がシーンごとにいい表情を見せてくれていたし、この作品については文句のつけようがありませんね。
スポンサーサイト