先日「めちゃイケSP」で板野ちゃんがキンタロー。のネタに対してぶすっとした態度を取ったことで本人のツイッターが炎上する騒ぎがありましたね。
がしかし、岡村さんはこのことに対して「実は放送はされていないが、最初の30~40分でAKBメンバーのみなさんに『私はこうやるねんな』というキャラ付けをしていた。板野さんには赤いジャージを着てもらって『ヤンキーキャラでいく』とか。板野さんは優秀だからそれをすぐにできた。助かった」とフォローしてました。
批判する人の多くは若い人が中心だからなのかもしれませんが、バラエティー番組というものを分かってない!
真面目に考えず見るのがお笑い芸人のバラエティー番組なんだよ。
かつてモーニング娘。が出演していた岡女SPのときもやぐっちゃん(矢口真里)が岡村先生に反抗的な態度をとって笑いを誘ってました。
今モーニング娘。がテスト企画をやっていればれいながその役をやらされてたと思いますw
テストそのものが台本のないコントのようなもの。
いかに可笑しく美味しく出来るかは出演者に委ねられてるところはありますね。
僕は番組見てたけど、板野ちゃんはいい顔(ぶすっとした)してたと思いますよ(笑)。
面白解答でいじられなかった分、キンタロー。との絡みで一気に盛り上がってましたからね。
これ、ベリキューだったら誰がヤンキーキャラだったんだろ・・・w
色々な意味で梨沙子ちゃんはインパクトあるからそういう感じのキャラ付けされそうな気もするけど。

【℃-ute公式ブログ 4月25日深夜UPのまいみぃブログより】
やじの大好きな
ブラッドオレンジジュース
最近こればっかり飲んでます♪
見たことないから調べてみたら自分が好きで飲んでるトロピカーナの100%オレンジジュースの約3倍もしててびっくりした・・・w
そりゃ美味しいに決まってるよ舞美ちゃん。(´・ω・`)
舞美ちゃんがそのオレンジジュースの値段を知ってて飲んでることを祈りたい←
http://www.allnightnippon.com/mcplus/info.php?yyyy=2013&mm=4&dd=24昨日はミューコミ+に愛理ちゃんがゲスト出演してましたよね。
演技の話では「だってわたし歯の隙間からシーシー息が出ちゃうんですもん。助けてくださいよ~もうw」と
リスナーからダジャレを募集しその中からあいりん好みのダジャレをチョイス。
愛理ちゃんにとってはダジャレは会話の一部らしいですw
そしてダジャレはシンプルなものが好きだそうで、「あっさりしたあさり」などがお好み。
その中でも日本語と英語を混ぜたダジャレが尊敬に値するほどだとか(笑)。
日常会話に取り入れやすい長さも重要と聞いて、確かに愛理ちゃんはDVDなどでも会話の中に無理矢理入れてくることが多いんですよね。
しかもボソボソすぎて分からないことがあるというw
そこがまた可愛らしいんですけどね。
愛理ちゃんがダジャレを頻繁に言うようになったのは番組で元メンバーの梅田えりかちゃんからクリスマスプレゼントとして吉本興業の手帳を貰ってからなんですよね。
5人なってからカッパキャラ?を封印して今に至るので実は昔はあまりそういうイメージでもなかったんです。
ほわほわなところは変わってないですけど。
愛理師匠としてはダジャレはスベってなんぼ!
そして最後に3連発?ダジャレで締めてくれました。
℃-uteが持ってる給湯器キュートだね。発音が分からない人に対して分かりやすく説明するときに使うらしい(笑)。
時間に追われてラジオ番組もすべては聴けてないけど、ミューコミはルーキーろだなどでも聴けますから愛理推しはぜひぜひ聴いてみてください。お薦めですよ。^^
スポンサーサイト