
【モーニング娘。'14 道重さゆみに関するお知らせ】
http://www.helloproject.com/news/1657/【つんく♂オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-11836740281.html動画【JIJIPRESS】
https://www.youtube.com/watch?v=NKfUA0FRioAさゆの地元、山口県での凱旋コンサート。
そこで本人の口から発表された卒業という言葉。
ついにこの時が来てしまったのか。
今まで何度も何度も卒業や脱退を見てきたから心の準備は出来ていたけど、
まさかこのタイミングだとも思わなかったし、秋ツアーをもって卒業なんてこれっぽっちも思いませんでした。
でも前の日にメンバーに伝えたり、地元で多くのさゆヲタの前で発表するってところが彼女らしい気遣いだなって思いましたね。
時事通信さんがUPしてくれた動画を見ましたが、あの場にいたヲタさんたちもかなり動揺していたのが伝わってきましたね。。
さゆはさゆで涙を必死に堪えていて正直自分も泣きそうだったけど我慢我慢。
言うべきことを言ったあとに見せた表情はどこか晴れやかでした。
そして最後にさゆはこの言葉で締めくくるわけですよね。
重要なことは、ここからが本当の恩返しだと思っています。
超でっかく、超カッコイイモーニング娘。に仕上げてから卒業して次の世代にバトンタッチしたいと思っています。
なので皆さん。秋まで、今まで以上の応援よろしくお願いします!本当にリーダーになってからというもの、さゆは頼もしくなったなって思います。
歌もダンスも苦手。自分可愛いと言っていた人がこんなにも立派に成長したんだなぁと感慨深い気持ちになりました。
加入当初はハロモニ。で自分可愛いキャラのさゆを見ても当時ギリギリ10代だった自分は「なんだこの子はw」と正直受け止められなかった。
もちろん嫌いというわけではなかったんだけど、僕は加護ちゃんが1番好きだったんですよね(笑)。
それからしばらくして亀井ちゃんが気になり始めて、そこで初めて推しメンができました。
そうです。遅いんですよ。^^;
2011年モベキマスの配信番組でさゆがMCを務めていましたが、
そこでさゆの見方が大きく変わったんですよね。
そこからさゆのことを気にして見るようになりました。
それはツイッターのフォロワーさんの言葉もきっかけの1つになったんですけど。
かなり遅くなったけどさゆを好きになってよかったなって。
そうしていつの間にか僕の中での道重さゆみはおっきな存在になっていったわけです。。
僕があのころ見てきたモーニング娘。が終わる。
不安があるかどうかと聞かれればないわけではないけど、
パフォーマンス面での不安はそれほどないですね。
それはやはり後輩たちが頼もしくなったからということなんですけどね。
100を目指して、また0にして。
そこからまた新しいモーニング娘。が出来上がっていく。
それを繰り返してきたモーニング娘。なんだからきっと大丈夫。
さゆの背中を見てきた後輩たちが出来ないなんてことはないだろうし。
トークスキルに関して言えばさすがにこれだけはどのメンバーだっても追いつくことは難しいかなとは思いますが。
卒業までそんなにないかもしれないけど、モーニング娘。としての道重さゆみをしっかりと見届けたいなと思います。
どうかネットパトローラーさゆにこの文章が見つかりませんように(笑)。
駄文すぎて・・・。
やっぱり最後はアリーナだよなぁ。。。
スポンサーサイト