今年もハロー!プロジェクトのカウントダウンコンサートが中野サンプラザで開催。
今回からチケット料金がエリア別に変わりました。
http://r.helloproject.com/hpcdp/2015/SS席が10000円
ファミリー席が8500円
A席が7000円
第1部と2部の通し券(※ファンクラブ限定販売)は
SS席が16000円
ファミリー席が14000円
A席が12000円
まぁ、見えにくいところも同じ値段ってよりは良いのかなとも思うけど、良いことばかりじゃないんでしょうね。
その話はとりあえずやめて、、
第2部の出演者について。
℃-ute:矢島舞美・中島早貴・鈴木愛理・岡井千聖・萩原舞
モーニング娘。'15:譜久村聖・生田衣梨奈・飯窪春菜・石田亜佑美
アンジュルム:和田彩花・中西香菜・竹内朱莉
Juice=Juice :宮崎由加・金澤朋子・高木紗友希
カントリー・ガールズ :嗣永桃子・山木梨沙・稲場愛香
かなり少なくなるものの、トークも大丈夫そうなメンバーが揃ってますよね。
カントリー・ガールズに関しては何も不安はないな・・・(笑)。
ももちだけじゃなく、お姉さん2人も頼りになりそうだし。
なにげにまなかんは12月27日で18歳なのでギリギリセーフ。
個人的には可愛い声のメンバーだけで可愛い曲を歌ってほしい願望があるんですけどね。
なっきぃとあやちょと由加ちゃんとまなかんの4人で・・・・・・今は思いつかないけど←
そしてもう1つ。こちらはエグゼ情報だったかな?
冬のハロコンから今までの2パターンから1パターンに縮小。
その代わりに、公演時間を2時間半~3時間になる予定らしい。
回替わりはあるようです。
賛否あるようですけどね。
人数やお金の問題だけじゃなく、メンバーの負担を減らすことも理由の1つだったりするんでしょう。
2パターンあるというだけで練習量も増えるわけで、結果メンバーに負担がかかることも多く、その合間に接触イベなどもあったりと体力がいくらあっても足りない状況であることは明白であり、1パターンになってしまうのはちょっと残念ですが、公演時間が長くなるということならば個人的にはアリかなと思ってます。
1パターンでも面白いものに出来れば飽きずに見られるだろうし。
ちゃんとしたトイレ休憩はあったほうがいいかも(笑)。
あとはそろそろ代々木第一体育館やってもいいんでないかい?
あれだけの人数でただでさえギュウギュウなんだから。
代々木のキャパなら今のハロー!ならお客さん入ると思うんですけどね。
メンバーが広いステージを走り回って、色んな場所で踊る姿というのも久しぶりに見てみたいし。
スポンサーサイト