今回のグラビアの衣装って愛理ちゃんカラーですよね。
そこがまた良いです。
でも、ショートパンツで寒くなかったのかなぁなんて。
さて、グラビアの最後のページはインタビュー。
【気になるその1・ボートで全国ツアー?!】「昔、お仕事でカヌーに乗ったことはあったんですよ。でも、ボートは初めてだったからすごく怖かった!」乗るまでに結構時間掛かったみたいです(笑)。
カヌーってもしかしてハローモーニング。のことかなぁ。
「私、泳げないんで『落ちたら死ぬ』って思ってたから、最初はビクビクしてました・・・・・・」。そういえば泳げなかったんですよね。
別に死にはしないよw
あれっ?ということは℃-uteで水泳大会するとしても
舞ちゃんと一緒に計測係?(笑)。
「意外と漕げちゃって嬉しい♪みたいな。これからツアーの移動とかも舟を漕いで行きたくなりました」。器用な人ですねぇ。
でもボートだとすごい危険だよ(笑)。
って℃メン全員?(笑)
【気になるその2・この親にして、この子あり】「いつもポワーンとしてて“癒し系”みたいに言ってくれるんだけど、最近はちょっとおかしなキャラが混ざってきてるらしく・・・・・」。
「自分でボケて、自分でツッコんじゃう、とか」それってノリツッコミってやつですか?(笑)
きっとボソッと言ってるんでしょうね。
滑舌がちょっとあれな愛理ちゃんだから余計そんな気がする。
僕はそんな愛理ちゃんに突っ込める自信あるけどね(笑)。
で、僕はてっきり愛理ちゃん特有のキャラかと思ってたら・・・
「お母さんが、ギャグとかダジャレとか日常茶飯事にポンポン言うんです。そういう環境で育ってきてるから、自然にそれが移っちゃってるのかなあ。ギャグ言うつもりはないんだけど自然に出ちゃう(笑)」。そういうことなんですねぇ。
以前、美女放談のときに、愛理ちゃんのお母さんは素晴らしい人なんだなぁということを書きましたが、愛理ちゃんが今のような素敵な女の子になったのも、すべてお母さんが影響してたんですね。
それにしても面白いお母さんなんだぁ(笑)。
なんかいつも楽しそう☆
どんなギャグやダジャレ言ってるんだろう?
その戸って取っ手が付いてるよね?ちょっと取って・・・(シーン)・・・。
お笑いの師匠も仕事に支障をきたすぐらい失笑~~~☆・・・(シーン)・・・。
※僕が今、考えた出来立てほやほやのダジャレです(笑)。
はい。すいませんでした;;
あ~あ、憧れるなぁ。僕からしてみれば理想の親子って感じ。
そしてこの日の愛理ちゃんはダジャレが絶好調!!
池のカモに向かって「カモ、カモ~ン」と一言。
本人は「今日は絶好調なんですよ」と言っているけど
まだ他にもダジャレ連発してたんだろうか?(笑)
たとえば「ボートで、ぼ~っと」・・・とか?(笑)
【気になるその3・ダマされやすく、嘘つくのがヘタ】「からかわれるっていうか、よく私をダマそうとするメンバーがいるんですよ~」。「℃-uteだと舞美ちゃんも結構ダマされやすい方で、舞美ちゃんには負けたくないので(笑)。舞美ちゃんは自分でも『ダマされるタイプ』って認めちゃってますけど」。そんなことするのって1人ぐらいしかいないような・・・(笑)。
言わなくても誰だか分かりますよね?(笑)
嘘をつくのがヘタな愛理ちゃん。
でもサプライズ的なことを考えるのは好きらしく・・・
「転勤になっちゃう先生がいて、最後の授業の時に黒板にいっぱいメッセージを書いておいて、みんなで知らん顔してたんですよ。で、先生もいきなりそれを見て泣いちゃって、作戦成功!みたいな(笑)」。いい話だなぁ。それ以前に良いクラス!!
愛理ちゃんは誰かの喜んだ顔を見るのが好きってことなんでしょうね。
【気になるその4・「好き」から「守り神」へ】「最近は“好き”っていうよりは、私の守り神に見えてきました」。
「ファンの方々から頂いたたくさんのカッパを部屋に飾ってあって、そういう部屋にいると、そばにいて当然の存在になっちゃいましたね」。へぇ~守り神ですか。
ついにそんな存在になってしまったんですね(笑)。
よっぽど沢山のカッパたちに囲まれてるんだろうなぁ。
ファンのみんなはどんだけ送ったんだろ?(笑)
「最近、不思議とキャラものとかあんまり持たなくなったなってきたんですよ。自分も大人になってきたのかなあ、って。ショッキングピンクが好きで、そういう色のものはたくさんあるんですけど、意外にシンプルなモノが身の回りに多くなってきた気がする。部屋の雰囲気とかも」。そういえば、えりかちゃんからショッキングピンクの財布を誕生日プレゼントにもらったと言ってましたね。
キャラものを持たなくなるのが大人なのかなぁ?
カッパが守り神なら、せめてカッパのストラップは付けておいてほしいかも(笑)
【気になるその5・弾き語りに挑戦したい女の子】「最近思ってるのは、弾き語りをいつかやってみたい、っていう夢!学校で英語の先生が英語の歌をギターを弾きながら歌ってて、すごいカッコよかったんですよ」。「英語じゃなくてもいいんですけど(笑)、ギターとかステキですよね。私、Buono!でエレキ担当なので、カッコいい感じで盛り上げてみたいっ」。その先生がまずカッコイイ(笑)。
弾き語りかぁ。桃子ちゃんがパシイベでやってましたよね。
それもあって余計にやりたくなっちゃったんでしょうね。
アップフロントさん。8月のライブで是非やらせてあげてください!!
僕は見たいです☆
「ライブをやればやるほど感じるのは、ファンの皆さんの温かさとか大切さ!そういう気持ちはどんどん積み重なって大きくなってる気がします」。だそうですよ、皆さん。
ホントにファンのことを思ってくれてるんだろうなぁ。
ありがたいよ。ホントにありがたいよ。
さらにさらに、しゃべりんBuono!が更新されてましたね。
そして昨日は愛理ちゃんのお父さんの誕生日!
パパ…
大好きだよ!!(->ω<-)♪
長生きしてね(^^)
お父さん、あんた幸せ者すぎるよ。
尊敬なんて言葉も普通は出てこないと思う。
娘から煙たがられてるお父さんが聞いたら羨ましがりますよ。
こんなことを娘から言われたら泣きますよ。
ホントいい家族なんだなぁ・・・。
なんかいいなぁ。。。
画像が無いとあれなんでおまけ画像を貼りました。^^



カメラに近寄りすぎだって(笑)。
あの一言を言いたくてしょうがないです。
これだけで心が穏やかな気持ちになってしまう。
Buono!ライブDVD見ました。あのですね、これは時間が掛かってもいいから、学生さんたちにもいつか買って欲しい。
愛理ちゃんが好き。雅ちゃんが好き。桃子ちゃんが好き。Buono!のみんなが好き。
そんな人は買うべきです。大画面で見て欲しい。
それぐらいすごい良いライブだったし、フォトブックが付いてくることに驚いたし、ソロアングルも合わせると6時間50分ほどの大ボリュームになるし。
確かにちょっと高いけど、ネット通販だったらもうちょっと安く買えますしね。
Buono!ファンなら買って損なし、5250円以上の価値があるDVDです!!
後日、一応レビューしようと思ってます。
スポンサーサイト