野球部の矢島センパイは高校?を卒業。
久しぶりに矢島センパイと会ったナカジマだったが・・・

【
中島】 先輩どうしたんすか~~!なんでそんなかわいくなってんすかぁ。
【
矢島】 ちょっと。。卒業してから気持ちが変わったんだ。乙女になったの私。
【
中島】 先輩といえば、あずき色のジャージなのにぃ。
【
矢島】 えっ、そんな時代あったかしら。
そこへナカジマと同級生?の愛理がやってくる。

【
鈴木】 ナカジマ・・ちゃん! 【
中島】 な、なんだい。
【
鈴木】 あのさぁ・・・(先輩から離れてコソコソ話をし始める) 矢島センパイのさぁ、、LINE知りたいんだけどさ・・どういう風に言えばいいの?
【
中島】 あっ!ねぇねぇねぇねぇ

【
鈴木】
ああああああ~~~こういうんじゃないの!(ヒソヒソ話⇒)みんなの憧れの的だからね。あんまり大々的にやると周りが騒がしくなるわけ。だからちょっコソっと野球部じゃん。こっそり的なこういう・・野球部なればいい?
【
中島】 持ってるから教えてあげようか。
【
鈴木】 おおおおお危ない危ない。 じゃあ野球部入ればいいかね。
【
矢島】 あなた、、新入生? 【
鈴木】 こんにちわ~新入生です。

【
中島】 あああぁ見慣れない見慣れない。
(とりあえずここで一旦終了)
口調は男子だったのに乙女になるってどういうこと??
最初から女子野球部だったの?ただただ男子っぽいしゃべり方する子だったってことなの??
それともKABAちゃんみたいに女性になるための工事をしたとかそんなぶっ飛んだ設定とかじゃないですよね?
まぁ・・・℃-uteがそこまでアドリブで出来るとは思えないのでそもそも女子野球部だったんでしょう。
そうしとこう。。(意味深・・・)
にしても時代が変わればLINEですよLINE。
ポケベルじゃないんですよね。えっ?ポケベルが何か分からない??ご両親に聞いてみてください。
ナカジマは鈍感なんでしょうね。
で、愛理はひとりテンパリ気味でフガフガ言っちゃってたしもうワケわかめですよ・・・・(笑)。
なんか色々めちゃくちゃだけどね。
即興の寸劇はこれだけではないんですよね。
まだまだ続きがあるんですがそれはまた今度。。
スポンサーサイト