℃-ute CUTIE AWARD 2006~2017も今日で最後になります。
ホント個人のブログによる、個人的なランキングなのでどーでもいいっちゃどーでもいいことを記事にしてるわけですけどね(苦笑)。
残る部門はアルバム曲部門!
【3位】
通学ベクトル(②mini~生きるという力~)
鈴木愛理推しとしてはこれは外せません!(`・ω・´
初めて聴いたときのなんともいえない感動がそこにはありました。
何度聴いたことか・・・それぐらい今でも変わらず好きな曲。
歌詞は秀逸。
雨の日だけバス通学になる彼に会いたいから「るてるてずうぼ」を吊るす。
晴れてほしいんじゃなくて、雨降ってほしいという意味で文字も逆さまにするという発想がとんでもないなと。
【2位】
ベーグルにハム&チーズ(⑧Queen of J-POP)
MVの完成度も高くてハッピーな気持ちになったもんです。(MV部門に入れるの忘れてた・・・)
歌詞はただただ幸せなひとときなんですよね。
こんな理想の夫婦?は中々いないかもしれないけど、この歌詞の中の女性はとても幸せそう。
℃-uteメンバーもこんな未来であってほしいですけどね。
あと、メンバーによるセリフパートも可愛いです。
【1位】
Midnight Temptation(超WONDERFUL!⑥)

ライブの鉄板曲。もはや説明不要でもあるけれど、
まず、イントロの最初も最初 ドコッドンドンドン♪からゾクゾクしちゃいますね。
良曲が多かった6thアルバムの中でも特に素晴らしい曲。
好きなところは岡井ちゃんの「君の本性~♪」ですね。
歌うほうはかなり大変そうだけども、あそこは本当にカッコイイしあの力強い歌声に痺れますね。
楽曲に順位をつけることが正しいかどうかは分かりませんが、
℃-uteのありとあらゆる楽曲の多くが素晴らしいものばかりであることは間違いないです。
余談になりますが、
アルバム曲の重要性は今のハロプロの現状を見ていると特に感じます。
やはりなんか物足りない。この組み合わせで歌うのか!とか、ソロとか、アルバム曲の醍醐味であるワクワク感が当時と比べてあまりないと思ってしまうことがちょっと寂しかったりもします。
もっと色々な楽曲を歌う姿が見たいんですよね。
ホントなんとか良い方向へと向かってくれればいいんですが。。
スポンサーサイト