3日深夜に鈴木愛理アルバム曲から「DISTANCE」「Start again」「#DMAF」のMVを一気に公開。
すぐにでも見たかったけれど、さすがに眠気には勝てなかったので今日見ました。

やぁ・・・鈴木愛理推しになって早11年ほど。
聴き慣れた歌声だから、もう鳥肌なんて立つことはないだろうなぁって思ってたけど・・・
MVの完成度の高さに鳥肌立っちまったよ。。
ナンダコレ。すげーカッコイイじゃないの。
まず「DISTANCE」
https://youtu.be/uOIlXvvE91gのMVを見たんですけど、どんだけ色々な場面で撮ったの?ってぐらい多いし、
キャプチャーするのが難しいぐらいのカット割りの多さにも度胆抜かされました。
ダンサーさんも多いのなんのって!!

てか、何あの砂浜のステージ。
もうなんなんだよっっ!!
あああ情報処理が追いつきません!←若干大袈裟
そしてなんといっても
今回振り付けを担当した親友のKANATAさんとの初共演も見どころの1つでしょう。
【KANATAさんインスタ】
https://www.instagram.com/kanatashishido/
そして「Start again」のMV。
https://youtu.be/xmtX5nq3ekkこちらもまた素晴らしい仕上りになってました。
撮影場所は℃-ute「To Tomorow」に似ている気がするだけかな?

もしかしてかなり早い時間から撮影している?
まだ太陽が出ていない時間から撮影している可能性は十分あるのか。
それがまた綺麗な景色なんだよなぁ。
初回盤はBlu-rayだから高画質で見れるんですよね。楽しみだなぁ。
そして愛理ちゃん作詞の「#DMAF」のMV。
ライブ映像やオフショット映像が中心になってます。
歌い続けるか悩んだ愛理ちゃん。
歌ってほしいと願うファン。
でも、結局歌うことを選んだのはたぶん偶然じゃなくて必然なんでしょう。
歌と鈴木愛理は切っても切れない縁みたいなものですから。
僕が好きになったきっかけは鈴木愛理の歌声なので、歌う姿を見ることが鈴木愛理を追いかけ続ける理由になっていると思うんですよね。
ここまで惚れた歌声は愛理ちゃんぐらいです。
そして、自分の言葉で届けてくれた「#DMAF」にはファンへの想い沢山詰まってるんですよね。
僕としてはその気持ちだけで十分。
なにより、まだ見ぬ鈴木愛理の歌声が詰まってるアルバムが聴けるんですから。
それがなにより楽しみなんですよ。
15年目の新人 鈴木愛理。
僕もファン1年目のような熱い気持ちに戻って、アルバムの1曲1曲をドキドキわくわくしながら聴ければいいなって思います。
スポンサーサイト