先日、記事にした「カントリー・ガールズ大全集①」の初回盤ジャケ写デザインがしれっと変更されてました。
まずは変更される前のジャケ写。

これはこれで良かったと思ったんですけどね。
で、これが変更後の初回盤ジャケ写デザイン。

引きの画になっちゃった。しかも室内になった←
1つ考えられるのは、ギリギリでやっぱりこっちのほうがいいだろうという話になってのこれか、
これは三方背BOXのデザインで、CDケースのデザインは以前のものになっているということなのか・・・
手元に届けば分かることなんですけどね。
ついつい推測したがる性格なもので。。
アンジュルム「全然起き上がれないSUNDAY」のMVが公開されました。
https://youtu.be/wfM1z-lit-g久しぶりのつんく♂さん提供曲。
タイトルのイメージからはもっと明るい楽曲なのかなって思ってたら、全然違った。
爽やかを装ったチャラい男に恋したことに後悔している女性の歌だった。
はーちゃん(太田遥香)が暗い曲って言ってしまうのも仕方がないなこりゃ・・・(笑)。
仮に提供が誰か分からなかったとしても、

「いいカッコボーイ」
「バカ子ちゃん」
という、ワードを聴いてしまうと
「つんく♂さんだな。」と確信してしまうぐらいつんく♂節全開な言葉選び。
なんで失恋ソングで起き上がれない女子がバカ子ちゃんって言ってるの?
語彙力もバカになっちゃうってこと?

そして気になってもう1度、、、もう1度と何度も聴きたくなるのもつんく♂曲ですよね。
歌詞は恨み節炸裂なのに「何度も聴きたくなるEVERYDAY」ですよ←
楽曲自体も裏声が多くて、明らかに難しそう。
1年後には大きく変わっているであろうアンジュルムの真価が問われる楽曲なのかもしれない。

間奏でのダンス部メンバーによるダンスシーンは圧巻。
むすぶちゃんがダンスを極めたいというのも納得してしまうほど、むすぶちゃんのダンスパフォーマンスは見入ってしまいます。
スゴイなぁ本当に。

そしてれらたん(伊勢鈴蘭)!
華麗にターンしながらどこかに行ったと思ったら、バレエジャンプしてるじゃないの。
そういえばバレエやっていたって言ってましたよね。
彼女のポテンシャルがやっと形になったこともまた成長している証なんでしょう。
一般から加入した子はちょっとでも目を離すとパフォーマンスも容姿も劇的に変化しちゃってるんですよ。
それがまさにれらたんなんだと思うんですよね。
えっ?あの子がこの子?!ぐらいのね。


りかこちゃんのような容姿の子がいるのもアンジュルムの強みで魅力ですよね。
女性ファンの心を掴んじゃう雰囲気を持っている人。
かっさーの表情もいちいち惚れちゃうし、かみこのクリスタルボイスは耳に潤いしか与えないし。
チャラ男にときめいたら後悔するけれど、
アンジュルムにキュンとしたら絶対に後悔しないと確信できるMVになっています!
スポンサーサイト