
10日にヤンヤンVol.8が発売されたわけですが、
今回も読み応え十分ですよね。
カバンに入れても邪魔にならないサイズ。
℃-uteファンのバイブルと言える本です。
ちなみに「バイブル」とは
1 キリスト教の聖典。旧約聖書と新約聖書との総称。聖書。
2 その分野で最も重要かつ権威ある書物。「受験生の―」
(Yahoo!辞書より) だそうですw
横文字って意味知らないで使ってることがあるじゃないですか。
だから一応載せてみました。
いらなかったですか?あ、そうですか(笑)。
権威ある書物かどうかは別としてw
今回は舞美ちゃんに焦点を当ててみます。
【良き友(夫婦)】えりかちゃんいわく、舞美ちゃんはよく置忘れをするそうで。
舞美はよく忘れ物をするよね。置忘れが多い。帽子を1ヶ月に5回連続して忘れました(笑)。
新しく買ったのを次の日に忘れたり。
そしたら、えりが「私が持っていてあげるよ」と預かってくれて(笑)。・・・・・・夫婦かっ!!(爆)
そう思ってしまいますよホントに。
聞いてるとこっちが恥ずかしくなってきますよ(←なんで?)
えりかちゃんはそんな舞美ちゃんが心配なんでしょうね。
でもえりかちゃんは、あともう少しで卒業しちゃうんですよ。
それじゃあ誰が舞美ちゃんの帽子を持っていてあげるかが気になっちゃいます。
誰か舞美ちゃんを助けてあげて!(笑)
個人的にはなっきぃが良いかと。
普通の人は一ヶ月でそこまで忘れないような気がしますが、
舞美ちゃんですからね(笑)。
【青春と感じる瞬間は?】私は中学最後の体育祭。400mリレーのアンカーだったんですけど、
駅伝の練習とカブって、太ももが痛くなっちゃったんです。
でも、どうしても走りたいと思ってたら、リレーに出る友達が
「私たちが差をつけておいて、舞美が楽に走れるようにするから」と言ってくれて。
本番で実際そうなって、ギリギリのところで抜かれずに1位でゴール。
感動してすっごい泣きました。爽やかな青春ソングが聴こえてくるようです。
良き友を持つってことがどれだけ大事なのかがよく分かりますよ。
℃-uteもこうやってお互い支えあってきたんだなぁと。
【えりかちゃんを・・・】えりかちゃんといれる時間の一瞬一瞬を大切にしていきたいという舞美ちゃん。
こんな発言もありましたね。
けっこう、えりのことを観察してるんだよ(笑)。だから夫婦か!(←突っ込むところじゃない? 笑)
(笑)ってことは目が細くなってニヤけながら発言してるってことですよね。
いつものまいみぃスマイルで。
えりかちゃんの知らないところで
舞美ちゃんはえりかちゃんのことを見つめてるんだなぁ。
そう考えるとやっぱ「夫婦か!」っていう突っ込みにたどり着きます(笑)。
だって夏秋ツアーのMCで舞美ちゃんがえりかちゃんに対して
でもそんな矢島が好きなんだろ(*^^*)なんてことを言っちゃうんですから(笑)。
心通わせた友。
何でもかどうかは分からないけど、きっと良き相談相手がえりかちゃんなんでしょう。
かなり心許して話してるのではないでしょうか。
「心友」
この2人にはこの言葉がぴったりだと思う。
ありきたりな言葉かもしれない。
しかし、長い下積み時代で築き上げた信頼度はハンパじゃないことは確かなわけで。
だったらこの言葉は間違いではないと思いますね。
そんな2人が一緒に活動できるのもあとわずか。
これからも舞美ちゃんにはえりかちゃんを観察していってほしいですね。
楽屋やロケ車やスタジオやコンサート会場など色んなところでね。
ついでに日記にも書くべきだよ(笑)。
だってそれも良い思い出になるのだからさ。
27日のライブでも2人のアイコンタクトを見れるかもしれないから
一瞬たりとも気が抜けない。
それどころかまばたき禁止だなこりゃ(苦笑)。
TOP画を変えました。
番宣ですね(笑)。
忘れないために作りました。
だって6人で全国放送の音楽番組に出演できるのは、これが最後かもしれないんですよ。
今のところ音楽戦士の出演情報は入ってないですから;;
だから絶対に忘れちゃダメなんですよ!
スポンサーサイト